介護タクシーコラム
みんなのこえ vol.7
どうも!「みんなのこえ」です。はじめましての人も多いかと思いますが、じつは7回目です…1年ぶりです…。コロナ影響で世の中がだいぶ変わりました。それでもお出かけが必要である事は変わりません。介護タクシー案内所がお手伝いできること。みなさんへの情報発信をこれからも頑張っていきたいです。
目 次
連絡はメールで…
言語障害があるのでメールで問い合わせします。電動車椅子で介護タクシーに乗れますか。行先は、○○空港(離島の空港)から○○郡○○町です。可能でしょうか。
メールで問い合わせをいただきました。掲載介護タクシーがある地域だったので、事業者へ電話で連絡、状況を説明して対応していただきました。介護タクシーはメールでのやりとりが苦手な方が多いので、携帯電話のSMSでコンタクトをお願いして、LINEなど双方が使えるツールでやり取りしてもらうようお願いしました。
年配の方でもLINEを使えるケアドライバーさんは意外に多いです。言葉のコミュニケーションが難しい方のために、電話以外の連絡方法があると心強いですね。
介護タクシーは使わない方がいいのか?
現在、認知症疾患医療連携協議会のアンケート集計をしているのですが、「認知症の患者さんが発熱し、コロナ疑い(実際はコロナではなかった)がある患者さんの医療機関受診で介護タクシーを利用したが、乗降に大変気を遣った。介護タクシーは使わない方がよいのか。」との質問がありました。
発熱している方やコロナ疑いがある方の利用に関して、介護タクシーはどのような対応をされているのかお聞かせください。
とある地方の認知症疾患医療連携協議会(行政から指定を受けた病院に設置されている認知症専門医療と介護事業者の連携機関)の方からのお問い合わせでした。発熱などコロナ疑いのある方への対応は、各介護タクシー・民間救急により異なります。
全国的にコロナ患者の搬送に対応している事業者は少ないので、現状では個別に問い合わせるか、保健所に相談するしか方法がないと回答しました。とても難しい問題ですが、必要な移動手段を提供できる仕組みがいち早くできることを願っています。
ながら運転は危険!
ナンバー○○の介護タクシーって社名(記憶ではカタカナ二文字)分かりますか?今日の午後ですが、スマホまたは携帯を手に持って話をしながら運転してるのを見かけました。危険な行為をして何考えてるの?
安全運転に関するご指摘でした。介護タクシーは個人事業主の方が多いので、予約や相談など業務に係る電話が運転中にかかってくることがあります。急ぎの要件などもあるかと思いますが、プロドライバーとして法令順守、安全運転をお願いしたいですね。
福祉タクシー券の問い合わせはお住いの役所まで
タクシー無料券か割引券がほしいのですが。
介護タクシーで使用できるタクシー券は「福祉タクシー券」「高齢者タクシー券」「リフトタクシー券」など名称は地域によって異なりますが、お住いの役所の福祉課などで扱っています。障害福祉と高齢福祉に分かれている自治体が多いので、お住まいの地域にタクシー券のサービスがあるのか、自分が支給対象にあたるのかを問い合わせてみてください。
BCPで緊急事態に備える
当センター主催のケアマネ学習会・交流会を○年○月○日16:00~17:30「コロナ禍のケアマネジメント」をテーマに開催予定です。コロナ禍で様々なことを経験しましたが、今後これをどのように生かしていくのかを検証するために、良い取り組みをしている事業所さんから数社お話を伺いたいと考えています。○○介護タクシーさんが新型コロナ陽性者の移送をされていたと伺い、今後のBCP策定への取り組みにつなげるためにもぜひ、ご参加いただき15分ほどお話しいただけないかご相談です。
とある地域包括支援センターより連絡をいただき、ご希望の介護タクシーの担当者を紹介しました。感染症や災害が発生した場合でも、必要な介護サービスが継続的に提供できる体制を作るために、厚生労働省は介護事業所に2024年度よりBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)策定を義務化することを決定しています。
緊急時に介護サービスを継続させるためには、移動手段をどう確保するか、という点が重要になってきます。介護タクシーと介護事業者が連携して備えることは大切なことだと思います。
市区町村社会福祉協議会は介護・福祉サービス全般の相談窓口
介護タクシーの相談窓口にはなっておりませんので、掲載の削除をお願いします。
とある市の社会福祉協議会からの連絡でした。介護タクシー案内所では、掲載できる介護タクシーが少ない、もしくは0件の地域に「お出かけ相談窓口」という名称で地域の福祉課と社会福祉協議会の連絡先を掲載しています。サイトをご覧になった方から「介護タクシーを紹介して欲しい」と問い合わせが来るようになり、対応に困って削除依頼の連絡をされたそうです。
サイトの表記も誤解を招くものだったので、介護タクシー専用の紹介窓口ではない旨を記載して修正しました。社会福祉協議会の担当者にもご理解いただき、掲載継続となりました。外出でお困りの方が相談できる窓口として、これからも対応いただけることを願っています。
長引くコロナが影響して、介護移送・患者搬送の現場ではさまざまな問題が起きています。必要なお出かけを誰もができる社会になるように、これからもみなさんから寄せられる声を紹介していきます。不定期の掲載になりますが、どうぞよろしくお願いします。
あなたの声を聞かせてください
介護・福祉タクシー、UDタクシーを利用した感想を掲載しませんか?
あなたが利用した介護・福祉タクシー、UDタクシーについて、感じたことを介護タクシー案内所編集部までお寄せください。不定期にはなりますが「みんなのこえ」でご紹介させていただきます。みんなが楽しく、気持ちよくお出かけできるように。情報をお待ちしています!
情報はお問い合わせフォームよりお願いします。